Who Me? – KMD の和訳。『ちびくろサンボ』のような差別表現に対して嫌悪感を示すゼヴ。しかし最後はセサミストリートのバート博士に助言をもらい、やはり「こんな見た目の奴は存在しない」ことを裏打ちしてもらうのである。
シングル・アルバム情報
Mr. Hood (1991)
- Mr. Hood At Piocallee Jewelry / Crackpot
- Who Me? (With an Answer from Dr. Bert)
- Boogie Man!
- Mr. Hood Meets Onyx
- Subroc’s Mission
- Humrush
- Figure Of Speech
- Bananapeel Blues
- Nitty Gritty
- Trial ’N Error
- Hard Wit No Hoe
- Mr. Hood Gets A Haircut
- 808 Man
- Boy Who Cried Wolf
- Peachfuzz
- Preacher Porkchop
- Soulflexin’
- Gasface Refill
ミュージックビデオ・オーディオ
和訳
「昔々あるところに、小さな男の子がいました
彼はアフリカの奥深く、暗いジャングルに住んでいました
彼の名前はちびくろサンボ」
(あーあ、ゼヴが敵意を持つ権利を行使しようとしてるよ)
あいつらはいつも、俺があのクーンみたいだって言ってくる*1
(どういう意味?)
わからないのかよ!
(うん、わかんない)
俺の気性は荒くなってるから
俺が推奨する考えに切り替えよう
俺の巣は洪水だけど、血は濃く流れる
それに、打ち込まれた釘みたいに、ぬかるみに突っ込んだ木の枝みたいに、まだ居残る奴もいて
新入りからもらったイブプロフェンのおかげで、毎日やり過ごせてるんだけど
それでも、定期的に変な思考に陥ってしまう
あのロゴが、俺たちに見えるのかよ?
あのクーンが俺だって誰が言ったんだ?
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
オーノー!
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
オーノー!
オーノー!
なんてこった!冗談だろ?
起源になった人たちを笑いものにするとか
わかったよ、このジョークは古い、けどまだ燻る
俺たちはクローバーから幸運をもらえない
これが俺をイラつかせて、文章になる
Nワード・コンプレックスをひとつ許容して
サブロックが、昔の混沌を彫り出した
80年代、そのジョークは面白がられた
頭の上のそれは20センチくらいあって
選びたくても選べない髪型
色って、先天性の欠陥なの?
それより、地球の豊かさの一例じゃないの?
この人種の主な特徴とされる唇と目が
顔の95%を占めるわけないだろ?
でもまだ俺には見える、後ろで2、3人
無知なバカどもが俺を指差してる
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
オーノー!
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
オーノー!
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
あの、すみません!
この辺でこんな人を見かけました?
行方不明の人だと思うんですけど*2
牛乳のパックでこの顔を見ました? (なわけ!)
怪しい、怪しい、ガス・フェイス・シリーズの一部だよ*3
黒猫と悪運のセオリーを提唱し始めたのと一緒で
そう、そいつがやったんだ、この場所で、そいつが牛耳る
そして俺は有罪、400年アルカトラズ行きだ
裁かれていない人を裁くな、それがそいつの逃げた場所*4
本当の罪人は汚い、そいつはエジプトを騙して
スフィンクスのそばで鼻をかんで、書き残した
だからこのカールした髪が醜いと、俺たちは考える
そしてバリッバリッ、良い髪になったよな
それが良い髪なら、悪いのはフードを被った髪だろ
櫛に絡む頭、編み込んで刈り上げて*5
最初の人間がそうだったのに、俺たちはそれを嫌うって?
俺たちの文化は奪われた、目撃者がいるから間違いない
このメンタル・フィットネスをオススメするよ
さあ装填した銃を持って、そのクソ野郎に向けよう
そしてそいつに問う「ムーリーと呼んだ奴はどいつだ?」
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
オーノー!
オーノー! (誰のことだよ?俺?)
オーノー!
オーノー!
[ゼヴ] あーあ、クソッ
あいつら、モンキーとか、クーンとか、ジガブーとか
ブギーマンとか俺に言ってくるんだ、ねえバート!バート!
[バート] うん、なんだい?
[ゼヴ] あのさ、あいつらにムカつく名前で呼ばれるんだよ
[バート] なるほど、僕はどうするべきか知ってるよ
[ゼヴ] どうすればいいの?
[バート] 向こうにいる人にお願いして、見つけてもらおう (ちびくろサンボを)
[ゼヴ] どういう意味?
[バート] まずは、クレヨンを手に取ろう… (俺がやるの?)
違うよ、あの人たちだよ (あ、俺たち?) そうそう
みんな、クレヨンを持って、探してみて (ちびくろサンボを)
見つけられたら、そこに丸を書くんだ
[ゼヴ] バート、すごいじゃん
[バート] ハハハハハ
[ゼヴ] 握手しようぜ
じゃあ、後であのハミングをかましてくれよな!*6
脚注
*1 すべて人種差別語:クーン (coon)、ムーリー (moolie)、モンキー (monkey)、ジガブー (jigaboo)、ブギーマン (boogie man)
*2 1980年代のアメリカでは、行方不明の子どもを牛乳のパッケージに掲載していた。
*3 サードベイスとの曲「ガス・フェイス」では、MCサーチが「黒猫は悪運をもたらす、悪い人間は黒を着る、全部白人が言い出したことだろ」と言っている。
*4 マタイの福音書「judge not, lest ye be judged (人を裁くな、自分が裁かれないために)」の捩り。
*5 1960年代頃までコンクという白人風の髪型が流行した。これは薬品で髪をストレートにするので、頭皮を非常に傷つける行為である。
*6 このスキットはすべて「Shapes & Colors: Ernie’s Favorites!」からの引用。オレンジのハンカチを探しているグローバーのために、絵の中からそれを探し出して丸を書いてあげようとバートが指示を出す部分。同アルバムの「Humrush」で、同じくバートのハミングをサンプリングしている。
歌詞