River Man – Nick Drake / ニック・ドレイク 和訳

River Man - Nick Drake 和訳 by radictionary

River Man – Nick Drake の和訳。デビューアルバム「Five Leaves Left」に収録されているアルバムの核となる曲。アイランド・レコードからリリースされた「The Making Of Five Leaves Left」は、アウトテイクや別バージョンを含む4枚組のセットとなっている。

シングル・アルバム情報

The Making Of Five Leaves Left (2025)

CD1: 1st Sound Techniques Session aka The Beverley Martyn demo & Alt Takes from February 1968 to April 1969
  1. Mayfair (1st Sound Techniques Session – March 1968)
  2. Time Has Told Me (1st Sound Techniques Session – March 1968)
  3. Man In A Shed (1st Sound Techniques Session – March 1968)
  4. Fruit Tree (1st Sound Techniques Session – March 1968)
  5. Saturday Sun (1st Sound Techniques Session – March 1968)
  6. Strange Face (1st Sound Techniques Session, March 1968)
  7. Strange Face (Rough Mix with Guide Vocal, September 1968)
  8. Day Is Done (Take 5, April 1968)
  9. Day Is Done (Take 2, November 1968)
  10. Day Is Done (Take 7 – April 1969)
  11. Man In A Shed (Take 1, May 1968)
  12. My Love Left With The Rain (Cambridge, Lent Term, February 1968)
CD2: Paul de Rivaz Reel – October 1968 / Out-Takes November 1968
  1. Blossom (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  2. Instrumental (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  3. Made To Love Magic (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  4. Mickey’s Tune (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  5. The Thoughts of Mary Jane (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  6. Day Is Done (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  7. Time Has Told Me (Cambridge, Lent Term, October 1968)
  8. Three Hours (Take 2, November 1968)
  9. Time Has Told Me (Take 4, November 11, 1968)
  10. Strange Face (Take 1, November 1968)
  11. Saturday Sun (Take 1, November 1968)
  12. Fruit Tree (Take 4, November 12, 1968)
CD3: Out-Takes from December 1968 to April 1969
  1. Time of No Reply (Take 3 into Take 4, December 1968)
  2. ‘Cello Song (Take 4, January 1969)
  3. Mayfair (Take 5, January 1969)
  4. River Man (Take 1, January 4, 1969)
  5. Way To Blue (Cambridge, Winter 1968)
  6. The Thoughts of Mary Jane (Take 2, April 1969)
  7. Saturday Sun (Take 1 into Take 2, April 1969)
  8. River Man (Take 2, April 1969)
CD4: The Original Five Leaves Left Album – Released 3rd July 1969 (2000 Remaster)
  1. Time Has Told Me
  2. River Man
  3. Three Hours
  4. Way To Blue
  5. Day Is Done
  6. ‘Cello Song
  7. The Thoughts of Mary Jane
  8. Man In A Shed
  9. Fruit Tree
  10. Saturday Sun

ミュージックビデオ・オーディオ

和訳

ベティはどこかに向かう途中で立ち寄って1
話したいことがあると言った
今日起きたことや
落ち葉のこと

そのニュースは聞いていないと言う
失う方法を選ぶための
時間がなかったと
でも彼女は信じている

川の男に会いに行こう2
できる限りのことを伝えに
この計画について
このライラックの季節に
もし彼がすべてを教えてくれれば
この川の流れについて
そして夏の時期に開催される
夜通しのショーについて

今日祈ったとベティは言った
空が吹き飛ばされるように
それか、そのままであるように
彼女自身もよくわからなかった

夏の雨について考えれば
また彼女の心が呼び覚まされる
彼女の痛みは消え
この場にもっととどまった

川の男に会いに行こう
できる限りのことを伝えに
自由を感じることの
禁止令について
もし彼がすべてを教えてくれれば
この彼の川の流れについて
わたしはきっと
それが自分のためだとは思わない

ああ、来ては去っていく
ああ、来ては去っていく

脚注

  1. ベティが誰であるかについて本人からの言及はなかったものの、トレヴァー・ダンによるニック・ドレイクの伝記『Darker Than the Deepest Sea: The Search for Nick Drake』では、ウィリアム・ワーズワースの詩『白痴の少年』に登場するベティ・フォイがインスピレーションとなっているのではないかと書かれている。これはニックがケンブリッジ大学で英文学を学んでいたため、ワーズワースに慣れ親しんでいたことが根拠となっているが真偽は不明。 ↩︎
  2. この曲はニックがケンブリッジに引っ越してすぐに書かれたという。日常的にケム川を渡っていたことが曲の背景にあると考えられている。ただし一般的に「川の男」は神だったり、冥界の川の渡し守カロンなどであると考えられ、ベティが死について川の男に話している様子が描かれていると解釈される。 ↩︎

歌詞