このページでは【 lassen 】の意味を解説しています。
lassen – ドイツ語
動詞
不定詞 lassen, 現在分詞 lassend, 過去分詞 gelassen / lassen, 助動詞 haben
- 放置する。そのままにする。
- 行動を控える。何もしないでいる。
- ~させておく。~することを許す。
- ~を放つ。自由に行動させる。
- ~することを要求する。命令する。
- ~に適している。~できる可能性がある。
- ~を与える。
- 置き去りにする。置いて行く。
- (液体を)排出する。
- 自制する。制御する。
by Bruce Galpin
発音
IPA: [ˈlasn̩]
語源
中高ドイツ語 lāzen < 古高ドイツ語 lāzan < 西ゲルマン祖語 *lātan
歌詞からの引用
Weshalb sollt’ ich es lassen?
Ich sehe es nicht ein!
Wir sprechen eine Sprache
Und ein R gehört darein見過ごすわけにいかないだろ?
® – Heldmaschine
俺には意味がわからない
俺たちが話すのは一つの言語で
そしてそこにRは属する
活用
1人称 | 2人称 | 3人称 | |
---|---|---|---|
直接法現在 | ich lasse wir lassen | du lässt ihr lasst | er lässt sie lassen |
直接法過去 | ich ließ wir ließen | du ließest du ließt ihr ließt | er ließ sie ließen |
接続法Ⅰ | ich lasse wir lassen | du lassest ihr lasset | er lasse sie lassen |
接続法Ⅱ | ich ließe wir ließen | du ließest du ließt ihr ließet ihr ließt | er ließe sie ließen |
命令法 | – | lass (du) lasse (du) lasst (ihr) | – |
過去分詞
- 動詞 lassen の過去分詞。
by Ankush Minda
発音
IPA: [ˈlasn̩]
格変化形
- 形容詞 lass:
- 強変化:
- 男性単数属格。
- 男性単数対格。
- 中性単数属格。
- 複数与格。
- 弱変化:
- 男性単数属格。
- 男性単数与格。
- 男性単数対格。
- 女性単数属格。
- 女性単数与格。
- 中性単数属格。
- 中性単数与格。
- 複数主格。
- 複数属格。
- 複数与格。
- 複数対格。
- 混合変化:
- 男性単数属格。
- 男性単数与格。
- 男性単数対格。
- 女性単数属格。
- 女性単数与格。
- 中性単数属格。
- 中性単数与格。
- 複数主格。
- 複数属格。
- 複数与格。
- 複数対格。
- 強変化:
by Tony Tran
発音
IPA: [ˈlasn̩]