Spicy Fish Diss Track – Arby’s x Pusha T / アービーズ x プシャ・T 和訳

Spicy Fish Diss Track – Arby’s x Pusha T / プシャ・T の和訳。アービーズの新商品「スパイシーフィッシュ・サンドイッチ (Spicy Fish Sandwich)」のプロモーションとして、マクドナルドのフィレオフィッシュをディスったトラック。

プシャ・T vs マクドナルド

マクドナルドのスローガンとして定着している「I’m Lovin’ It」。実はこれにプシャ・Tが関わっている。

まず「i’m lovin’ it」というスローガンと音楽を作ったのはドイツの広告代理店「ヘイ&パートナー」である。その後、ブッチ・スチュワートがキャンペーン用の曲を作るが、マクドナルドがこれを気に入らず、代わりにファレル・ウィリアムスを起用することにする。彼が「I’m Lovin’ It」という曲を書き、ジャスティン・ティンバーレイクがこの曲を歌うことになった。

そして「i’m lovin’ it」というスローガンを使った初めてのコマーシャルができあがる。ここでラップを担当しているのがプシャ・Tと兄のマリスである。

この事実は長い間知られていなかったが、2016年にプシャ・Tがインタビューで明らかにし、この仕事でマクドナルドからほとんど報酬をもらえていないことについて不満をこぼした。今回のマクドナルド・ディスは、その流れを汲んでいる。

CM

Spicy Fish Diss Track – Arby’s x Pusha T 和訳

オリジナル🔗Genius

[Verse]

世界中がlovin’ itしてる理由は俺なんだけど それを壊すときがやって来た
フィレオフィッシュは**** 食えたもんじゃない
売ってるのが四角い魚って 信じられる?
スライスチーズ半分って マックは節約中なの?
アービーズのクリスピーなフィッシュは まさに本命
行列は外まで続くから 招待してもらわないと
まっすぐ出てけ このサンドの味はフレッシュだから
あのピエロが作った魚のキューブはショボすぎ
つべこべ言うな 体験してから議論しろ
タルタルに浸かったフィレオフィッシュ あんなもん味がしない
でもな アービーズが出す商品は素晴らしい
全部賭けてやるよ ラスベガスくらいに
クジラに水を売るみたいなもんだ*1
俺が失敗するわけないだろ?
あのクリスピーなフィッシュサンドは後を引く
でもピエロのやつはヤワすぎ うぇっっ
俺のこと知ってるなら もちろん知ってるよな
このフィッシュの勝ちだってこと*2

[Outro]

この有料広告は、比較になるライバルがいないアービーズの提供でお届けしています


注釈

*1 ジェイ・Zの「U Don’t Know」に「I am a hustler, baby, I’ll sell water to a whale」というラインがある。「クジラに水を売る」は必要不可欠なもののこと。ちなみに「whale」は「well (井戸)」にも聞こえるというのがミソ。

*2 「tip the scales」は相手よりも有利に立つことを意味するが、このラインに「fish scale (コカイン)」を潜ませている。