Da draussen – Fettes Brot / フェッテス・ブロート 和訳

Da draussen – Fettes Brot の和訳。ハンブルク出身のヒップホップトリオ、フェッテス・ブロートによる、批評家やラップバトル相手への煽り曲。最後の「Hamburger」は🍔ではなく「ハンブルク人」なのでご注意を。

MV

Da draussen – Fettes Brot 和訳

オリジナル🔗Genius

お前はなんも知らねえんだろ 全部が又聞きだ
俺らはしっかり計画を練ってる 疑うなら毒を飲むかビョーンに聞けよ*1
俺は人生かけてラップしてんだ 他のことをやった方が良くてもな
3体のハロスが今からレベルを上げに来るぜ*2
偏見に立ち向かっていく 鎖が外れるまで
真実を言うと バカな発言は聞いてねえよ
俺と北極まで来ようとするヤツはいるか?
俺らがお前を燃やしてやるよ そうすれば火葬場で割引してもらえるさ
俺のパートがアツすぎて お前のは腐って聞こえる
俺らは華麗にチャートを支配して 磨き立てのように輝く
なんてこった 最強にハイになれるものを作ってしまった
俺はコダックみたいに写真を作って*3 どんなトーンでも出してやる*4
家でレコードボックスを漁ってるときに
お前のために爆弾を作ってやるよ つまんねえものはなし
何年もディドルはネズミ毒でお前を釣ってきた*5
でも俺がマイクを取ってもそれは起きない
こうやってふるいにかけていくんだ お前をイラ立たせるのが楽しいよ
感情に素直になれよ 俺らは新しくて一番アツい
おい、こっちだ! 俺の作品が傑作だとお前も思うさ
俺が吸うジョイントは最高のものだけ お前は嫉妬してるだけだろ
俺らが今日作り出すものは 何年も聴き続けられるのさ
感謝なんていらねえよ リスペクトが欲しいんだ
恐れるな!! これが未来なんだよ 聞こえるか?

次のミレニアムのために フラッシュ・ミューラーが家を建ててやるよ*6
俺らについてくるヤツらはどこだ?
次のミレニアムのために ケイビー・ベイビーが木を植えてやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
次のミレニアムのために レクター・ドンツが子どもを育ててやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
俺らのファンが一番 最高に美しく 賢いんだ

ヒップホップの義息から、お前に最後のチャンスをやろう
ここでは普通が通用しない 過大評価されたザコめ
自分をセーブしたこともない ラップの最高峰
レクター・ドンツはマイクを持つ
他のヤツらが歩くとき 最後に歩くのは俺だ
他のヤツらが話すとき 最後に話すのは俺だ
たまに心配になるんだよな
どんだけボトルを開けてももっと欲しくなるから
やっとコルクを閉めて
センスのないヤツらにおはようを言おう
最初にいいアドバイスをやるよ
能力とルールに関しては 俺が基準だ
俺がエンジンをかければ しっかり最高になる
俺らじゃなけりゃ誰なんだよ ここじゃなけりゃどこなんだよ
今じゃなけりゃいつなんだよ ハードじゃなけりゃどんなだよ
パンクロックおじさんも 杖ついて俺らのショーにやってくる
この3人が破城槌を持って暴れ回ってやる*7
ヒップホップ界の恐竜は92年ハンブルク生まれ お前を最高のパーティーに呼んで
オリヴァー・ハーディー並みのヒットを飛ばして*8
ロロ・フェラーリみたいにデカい唇のリスクを取ってやるよ*9
ネズミども言え*10 ヒップ「ヒップ」 ホップ「ホップ」
フェッテス・ブロートと言え 神様だ 止めるな「止めるな」
白いシャツの あのタレントショーの名前を教えてくれ*11
アイツらにとっても俺らはミスター・エクセレントだ

次のミレニアムのために フラッシュ・ミューラーが家を建ててやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
次のミレニアムのために ケイビー・ベイビーが木を植えてやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
次のミレニアムのために レクター・ドンツが子どもを育ててやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
俺らのファンが一番 最高に美しく 賢いんだ

みんな首を長くして待ってんだ 俺らのテープが良すぎるから
他の農家はグレープフルーツみたいに苦い思いをしてるだろうな*12
ダンスフロアが血に染まってることを知ってんだから*13
フェッテス・ブロートは痛むところを攻撃してくる
でも年齢を半分にしたところで 叫ぶ理由にはならないぜ
ヘルメットを被れ 筋肉を張ってマスクをつけろ
国中が俺らのレコードに合わせて首を振るから
フェッテス・ブロートがお前をマットに突き落とすかもな
マネできない俺のスタイルを見て お前らみたいなバカは黙るんだ
全部のラインで おたふく風邪みたいに頬を膨らませるんだ
心を掴むアートを俺は続けてくんだよ
そうやって始まったんだ 俺らはずっとそうやってきた
コイレも新たな始まりを感じてるさ*14
凍り付いた耳でも俺らのスピンサイクルで火が付く
これがその姿だ お前が真実を言えなくてもな
俺らがいれば どこの店も客だらけでお前は閉所恐怖症になるぜ
どこでもコルクを飛ばしてやるよ
契約書に書いてあることなんて知らねえよ
押し合って 汗をかいて みんな動き回る
クラブは俺らのライブをデカいホールに移さないとな
新しいレコードを作ってプレーすれば盛り上がる
どんな場所でも前代未聞のセンセーションを巻き起こす
俺らがいればすべてが動きっぱなし ほかの道はない
俺らはまだ飢えてるから

次のミレニアムのために フラッシュ・ミューラーが家を建ててやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
次のミレニアムのために ケイビー・ベイビーが木を植えてやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
次のミレニアムのために レクター・ドンツが子どもを育ててやるよ
俺らについてくるヤツらはどこだ?
俺らのファンが一番 最高に美しく 賢いんだ
「おい、俺らについてくるヤツらはどこにいるんだ?」

モンスターバスを持った3人のハンブルク人*15
街中で座り お前に告げる
警察が来て 別の質問をする
モンスターバスを持った3人のハンブルク人


注釈

*1 「Darauf kannst du Gift nehmen」は直訳すると「毒を飲むことができる」だが「強い自信がある」ことを表すことわざである。ビョーンはフラッシュ・ミューラーの別の名前。

*2 ハロス ( Harros ) は、ダークファンタジーアクションRPG「モータルシェル ( Mortal Shell ) 」で入手できるシェル。

*3 コダック ( Kodak ) はアメリカの写真用品メーカーであり、その分野においてはかつて世界最大の企業だった。

*4 映画化された小説「Ein Mann für jede Tonart」のレファレンスだと思われる。

*5 ディドル ( Diddl ) は同名の漫画に登場するネズミのキャラクター。このキャラクターに限ったことではないが、商業主義の象徴である。

*6 「Ein Mann soll in seinem Leben einen Baum pflanzen, ein Haus bauen und einen Sohn zeugen ( 人生で行うべきことは、木を植え、家を建て、息子を育てること ) 」という古い言い回しがある。すべて未来の安定を意味する行動であり、3人で次の1000年分のそれをやってのけると言っている。

*7 破城槌 ( Rammbock ) は、城門などを突破するための兵器。バタリングラムとも言う。

*8 オリヴァー・ハーディー ( Oliver Hardy ) はアメリカのコメディアンで、「ローレル&ハーディ」で人気を博した。

*9 ロロ・フェラーリ ( Lollo Ferrari ) は、フランスのダンサーでポルノ女優。整形を繰り返した結果として、大きな唇と世界最大の胸を持つことで有名であったが、37歳で亡くなった。

*10 目隠し鬼で使うフレーズの「Mäuschen sag mal Piep ( 小さなネズミさん、鳴いてみて ) 」を捩っている。

*11 「アメリカン・アイドル」や「Xファクター」など音楽オーディション番組のプロデューサーであるサイモン・コーウェルのこと。たいてい白シャツ姿。

*12 原文は「sauer」で「酸っぱい」だが、意味が通らないため敢えて変更している。「sauer」は「怒った」「気に入らない」という意味がある。

*13 マイケル・ジャクソンの曲「Blood on the Dancefloor」のレファレンス。

*14 コイレ ( Keule ) は、ラップデュオ「257ers」のメンバー。

*15 わらべ歌「Drei Chinesen mit dem Kontrabass」を捩っている。モンスターバスは造語で、3人がコントラバスよりも巨大な武器を持っていることを示している。