Johnny and Mary – Robert Palmer / ロバート・パーマー 和訳
承認欲の強いジョニーと、それに対して何も言えないメアリーの無力感を綴った曲。とある政治家とその妻の関係について書かれたもののようだ。 … 続きを読むJohnny and Mary – Robert Palmer / ロバート・パーマー 和訳
音楽好きのための外国語辞書
承認欲の強いジョニーと、それに対して何も言えないメアリーの無力感を綴った曲。とある政治家とその妻の関係について書かれたもののようだ。 … 続きを読むJohnny and Mary – Robert Palmer / ロバート・パーマー 和訳
B面からA面に昇格するほど人気になった、NDWを代表する曲。ただし学校を放火する内容なので、ラジオではあまり流れなかったらしい。 … 続きを読むHurra, hurra, die Schule brennt – Extrabreit / エクストラブライト 和訳
ディ・エルツテと同じく1982年に結成された、ザ・スミスへのオマージュ曲。ザ・スミスは、不満を持った若者の代弁者として人気を誇った。 … 続きを読むSumisu – Farin Urlaub / ファリン・ウアラウプ 和訳
プラトンの洞窟という寓話に登場する人々は、洞窟の壁に映る「影」を「実体」だと思い込んでいる。彼らは洞窟から出ることなく、その古い考えに囚われている。 … 続きを読むЭто так архаично – Где Фантом? / グジェ・ファントム? 和訳
人間は地球なしで生きていけないが、人間は地球を滅ぼしている。地球という惑星は、死人だらけのフューネラロポリス(葬式都市)であると嘆く、ドゥームメタル。 … 続きを読むFuneralopolis – Electric Wizard / エレクトリック・ウィザード 和訳
ストレート・エッジという思想の原点になった曲。酩酊状態の相手よりもシラフ(ストレート)でいる方が、自分を完全にコントロールできているという点で有利(エッジ)であるということ。 … 続きを読むStraight Edge – Minor Threat / マイナー・スレット 和訳
イギリスのバンド「ピッグスx7」による、ブラック・サバス系のスラッジ/ストーナー・メタル。 … 続きを読むBig Rig – Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs Pigs / ピッグス・ピッグス・ピッグス・ピッグス・ピッグス・ピッグス・ピッグス 和訳
タイトルはデヴィッド・パジョーの母親の名前 (トゥイーズの曲のほとんどがメンバーの親の名前)。意味深な歌詞だが、語り口は非常に子どもっぽく、思春期の一場面を切り取ったように思える。 … 続きを読むDarlene – Slint / スリント 和訳
「僕らは生きたい」というタイトルの反体制的な曲。「僕らは死にたい (Wir wollen sterben)」とは真反対なのだが、主張としては一緒。 … 続きを読むWir wollen leben – Grobschnitt / グローブシュニット 和訳
80年代に活動していたノイエ・ドイチェ・ヴェレバンドによるポップソング。80年代初頭の典型的なライフスタイルを批判的に描いている。 … 続きを読むBlaue Augen – Ideal / イデアール 和訳